私の大好きな子がただ今北海道旅行中で学童に来ません。(いいなあ、スキーしたりしてるはず)
何か心にぽっかり穴が。。。
あまりfavoriteな子を作ったら駄目と言われますが、私もやはり人間、
その子はどうも格別かわいいです。
私は、問題児といわれる子ほど構いたくなるみたいです。
昔からそうだったような気がする。
皆が見落としてる所を見つけるのが好き。
問題児とされてる子もちゃんと向き合ってみると良い所を見せてくれたりするのです。
今日も家庭環境が複雑で問題行動ばかり起こす子に話しかけてあやとりマジック教えてあげたら、その後はお利口に私の言うこと聞いていました。
押さえつけるのではなくてちゃんと理解して時間をかけて接したら結構うまくいくものなのかもしれません。
(特に普段怒られてばかりの子たちなので。ただ現実問題、習ったことや理想的なしつけを常に実践することは難しいのだと実感中ですが。)
My favorite boyも早く帰ってこないかなあ。
前のグループの子たちにもまた会いたいし。
(他の先生からその子たちやその親御さんたちも会いたがってたよって聞いてますます会いたい気持ちが)
友達も書いていたけど、自分の子でなくてもこんなに情が出てくるのに自分の子ってなったらかなりの親ばかになりそうで不安だ。
anyway,
now i am having problem with older boys.
they are trying to test the environment and the program staff by breaking rules or having misbehaviors.
they know more words and start talking back to the teachers.
私はそんな生意気な屁理屈にたまに負ける。。。
i still can not figure out how i interact with those boys.
なのでこれからも心折られないように反抗期boysと闘っていきます。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form